保育目標
保育の方針、特色
- 乳幼児の健康で文化的な生活と健全な発育が保障される保育に積極的に努める。
- 健康的で安全な環境を整え、その中で情緒の安定を図り、自主性を大切にする保育の充実に努める。
- 家庭や地域との連携を密にし、子育てに対する支援活動を積極的に推進する。
- 低年齢児保育、長時間保育、一時保育を積極的に実施する。
- 毎月歩こう会を実施し、地域の自然にふれる。
- 畑づくりやクッキング保育を通じて、食育への関心が深まるようにする。
- 地域の高齢者や、小、中、高校生など様々な世代の人との交流を深め、豊かな心を育てる。
入園についての心得
- 規則正しい生活に慣らされる。
- ● 決まった時間に起きたり、寝たりする習慣をつける。
● 洗顔、歯磨き、うがい、手洗いの習慣をつける。又、毎朝決まった時間に大便をする習慣をつけ、登園前には用便を済ませておきましょう。
● 食事の時間は規則正しく、極端な偏食は家族みんなの協力で、少しずつでも食べられるようにする。又、お箸も正しく持つ練習をしましょう。 - 自分の事は自分でする。
- ● 衣服の脱着(特にボタンのはめ方、袖の裏返し)は、時間がかかっても一人で出来るようにする。
● 名前を呼ばれたら「はい」と返事が出来るようにする。
● その場に合わせて「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」が言えるようにする。意思表示としての「はい」「いいえ」も言えるようにしておきたいものです。
● 自分のしてほしい事、思っている事をことばで伝えられるようにする。
● 一人で便所へいけるようにする。
概要
建築構造 | 鉄筋造2階建 |
---|---|
敷地面積 | 2,640u |
延床面積 | 938.81u |
その他 | 11.03u |
総工事費 | 230,000,000円 |
着工 | 平成13年7月15日 |
竣工 | 平成14年3月15日 |
設計監理 | (株)水原建築設計事務所 |
工事施工 | (株)土屋組滋賀支店 |